【新着情報】

2024.8.20 稽古者の声 更新

2024.5.22 棒術クラスのご案内

【在籍門人数128名】

当流は、以下対策を行い教室運営を行っております。

稽古前後の手指消毒・体調不良者の参加自粛

【参考動画】


【最新の参考図書】



【指導形態とクラス】

多くの門人が、競わず楽しんで学んでいます。

主に体術や剣術のクラスを2つの会場で開催しています。

・初心向け、中級向けクラス

・女性指導者在籍

・体術、剣術、護身術 他

・日、火、木、土曜日

・初心・年配者向け

・女性指導者在籍

・体術

・火曜日


【新宿:クラス一覧】

クラス名 曜 日 時 間 指導者
 女性限定剣術C

女性限定体術C

10:00〜11:00

11:00~12:00

宇 部

体術C

剣術C

12:00~13:00

13:00~14:00

埴原・他

特別講座

14:00~14:50

埴 原

棒術C

15:00~15:50

高 橋

体術C

19:00~20:00

埴原・他

女性限定剣術C

20:00~21:00

埴原・宇部

女性限定体術C

19:00〜20:00 宇 部

女性限定剣術C

20:00~21:00 宇 部

体術C 

14:00~15:00

埴原・他

各種個人指導

随時

応相談

埴原・宇部

出張指導

随時

応相談

埴原・宇部

【江古田】

クラス名 曜 日 時 間 指導者
女性限定体術クラス 火曜日 9:30〜10:20 宇 部

稽古場所は新宿教室です。

日時は相談の上決めることが出来ます。領収書発行可能。

・初心者、経験者歓迎

・女性指導者在籍

・体術、剣術、護身術 他

・稽古日応相談

経営者以外でも可

・稽古用具貸与

・武芸十八般及び武士道哲学

・稽古日時応相談


・都内出張(他応相談)

・企業、学校おすすめ

・イベント、福利厚生に

・オンライン可能

・コーチング及、カウンセリング

・コーチ取得コースあり



【代表師範より】

 新宿にて長年指導に当たり、多くの門人に恵まれました。

 当流は一介の家伝流派ですが、多くの志ある門人が集った要因に、当流独自の理念があると考えます。

 

 当流では、戦国武士の技法を研究しています。稽古の目的は、一芸に秀でた「武術家」の育成ではなく、人格併せ持つ「武将(リーダー)」の育成を目指しております。

 

 戦国時代において、真に求められるのは、技芸のみならず、リーダーに相応しい「人物」です。その為、当流では次のような方針を重視しております。

 

 ・実践的稽古の採用による実力の向上

 ・年齢や体格や性別に依らない心身の強さの追求

 ・優れた内面を育む武士道哲学の教授

 

 これらの方針により、様々な方々に、日々の楽しみとして稽古に励んで頂いています。

 

 また、今も昔も、優秀な人物に求められる能力に、大きな変化はありません。当流では、特に以下の哲学を重視しております。

 

 志(こころざし)・・・各人の純粋で有益な目的意識と価値観

 中庸(ちゅうよう)・・・欲に居付く事のない調和的な人格

 太刀・断つの理念・・・欲や怠惰を断ち斬る精神的強さ

 

 これらは、現代のリーダーや経営者にも求められる重要な哲学であります。それ故に、一般の方のみならず、多く「経営者や指導的立場の門人」に、技芸と哲学を併せた個人教授を行っております。各人共に、各界で大きく活躍されています。

 

 当流では、ひたすらに技芸のみを追求する場だけではなく、「自身を守れる実力」や、「現実社会でも通用する哲学」、「現実社会での働きを助け、飛躍させる人格の育成」を促す総合的な学びの場である事を目指しています。

 

 古武術という定義は曖昧で、正確な区分はありません。そんな中、当流は古武術と呼称しています。それは、人としての成長進化を促すものが、古より脈々と受け継がれてきた、先人達による武芸や、哲学に他ならないからです

 

 特に、古くより日本人に重視されてきた神道哲学と、そこから派生した当流の武士道がその中核を担います。それらを育んだ先人に感謝の念を込め、当流は「古武術」と称しております。

 

 当流は本質的には「伝統的」という観点を強みにしておりません。伝統は、敬うものであって、強みや魅力として語るものではないと考えているからです。

 

 当流の目指すところは、過去に留まり、型に終始するという観点ではなく、実践的な鍛錬の重視と併せてその対極に在る精神哲学の習熟を通して、志の高い「人物」を育成する事です。

 

 当流独自の取組として、「現代に置ける古武術の可能性」を模索し、優秀な人物の輩出に向け、指導者一同励んで参ります。

 

 士農工商から四民平等になって久しい現代。

 武術は武士、男性、特別な人間のものではありません。

 日々を強く、そして健やかに生きたいと願う全ての方のものです。

 

 当流の稽古を通して、誠に強い心身を獲得し、技を身に付け、真に誇れる人物として共に成長していきましょう。

 

 同門の士として、老若男女、皆様のご入門をお待ちしております。

 

一般社団法人 和文化教養普及協会:代表理事

甲州流柔術:代表師範

埴原有希士


2025年1月 クラス日程

埴原代表師範スケジュール表